クリスタルとその種類について
クリスタルとその種類
クリスタルは二酸化ケイ素が結晶してできる鉱物のクォーツでも特に無色透明で、良質なクリスタル(水晶)は日本でもかつて産出されていたので、日本の国石にも指定されています。
そんなクリスタルの種類には、
などがあります。
水晶とクォーツ
クォーツはケイ素と酸素のみで形成した単純な鉱物で、クォーツという名はクォーツグループというグループの総称です。
色や透明度、成分、構造などでクォーツ「種(しゅ)」に分けられます。
- 水晶種
透明度が高く結晶の形が肉眼で確認可能
- 石英種
透明度が低く不透明から半透明で結晶の形が肉眼で確認できる/できないは不問
- 玉髄(ぎょくずい)種
半透明で極微細な結晶の粒が集まって形成されたもの
水晶はクォーツというグループの中の水晶種に所属し、クォーツの中でも水晶は無色透明で結晶しているものに対して使われる名前と考えてよいです。
紫水晶
紫水晶(アメシスト)は、ブラジルのリオ・グランデ・ド・スール州が最大の産地で、ガラス光沢で色は淡いライラック色から濃紫色まで幅広い色合いが特徴のクリスタルです。
良質な紫水晶は、
- スリランカ
- マダガスカル
- 中央アフリカ
産で、国内では宮城県の雨塚山や鳥取県でも産出されます。
照射する光のスペクトル組成で紫水晶は色が変化して見えるので、カラーチェンジアメシスト、カラーチェンジタイプアメシストとも呼ばれます。
黒水晶
黒水晶は、
- ブラジル
- アメリカ
- 南アフリカ共和国
などが産地で、黒色の水晶でも強い光を照射しても透けて見えないクリスタルです。
モリオンやケアンゴームなど呼び名はさまざまですが、鉱物的には全てスモーキークォーツ(煙水晶)に属します。
魔よけや邪気祓いの効果をもつ石の中でも、黒水晶は一番効果が高いとされています。
紅水晶
紅水晶(ローズクォーツ)は、ブラジルミナスジェライス州が主な産地で、ピンク色が光に敏感で退色しやすい水晶です。
別名、ばら石英とも呼ばれる紅水晶は、他の水晶より希少価値が高く、結晶は特に価値が高くなります。
紅水晶はカボション・カットや球形のビーズに加工され、装飾品などに多く使われるクリスタルで、無条件の愛や無限の平和を象徴するパワーストーンとして高い人気を誇っています。
ガーデンクォーツ
ガーデンクォーツは結晶が成長する間に他の鉱物や泥岩などを水晶内に取り込み成長したもので、カラーベースは
- 無色透明
- スモーキーカラー
- シトリンカラー
などです。
クリスタルに庭園(ガーデン)が想像できるのでガーデンクォーツと呼ばれ、水晶の中でもヒーリング効果が特に強いとされるクリスタルでクローライトと呼ばれる緑泥石が多いほど価値が高くなる傾向にあります。
また、ガーデンクォーツやルチルクォ―ツなどの内包物があったり、結晶が変形して見えるクリスタルは「変わり水晶」とも呼ばれます。
ファントムクォーツ
ファントムクォーツはブラジルなどが主な産地で、偶然グリーンの模様が綺麗に入った天然クリスタルです。
詳細に言うとファントムクォーツは、水晶の結晶が生成する間に一旦成長が止まり、その後再び成長を始めたときに、錐面の境目に他の物質を内包して木の年輪のような模様ができるクリスタルです。
幽霊水晶や幻影水晶とも呼ばれることがあるクリスタルで、停滞した状況や人生の困難に打ち勝つ象徴とされています。
タイガーズアイ
タイガーアイは南アフリカや西オーストラリアが主な産地で、光を当てる角度で虎の目のように見えるのが特徴的です。
タイガーアイのこの特徴は特殊なカット方法によるもので、猫の目のように輝く光の筋が見えるのでキャッツアイ効果やシャトヤンシーと呼ばれています。
タイガーズアイのケイ酸化が不足して灰青色のものはホークスアイ(鷹目石)と呼ばれます。
日本名は、虎目石でカラーバリエーションが多いのが特徴的なクリスタルです。
クリスタルを売るなら知っておくべきポイント
種類が多いクリスタルは希少価値や人気度で価値が変わります。
また鑑定書など付属品があれば、査定の際には必ずつけるようにしましょう。
キズなどはマイナス評価になるので常日頃から保管に注意しましょう。
いかがでしたか?
クリスタルとその種類についてお伝えしてまいりましたが、宝石などを買取に出す際に店頭にもっていったりするのは不安ですよね。
宝石に限らずいろいろなものをまとめて売りたいときに、宅配買取サービスが非常に便利です!
プロがまとめて査定して振込をしてくれる宅配買取はオススメです!